Actions speak louder than words.

行動は言葉よりも雄弁

【王さまシリーズ】1つぶころりチョコレート

王さまばんざい おしゃべりなたまごやき

著者:寺村輝夫

 

内容

さて、王さまの話をつづけましょう。

王さまは、チョコレートがすきでした。小ゆびのさきぐらいの、ころっところがるボールチョコが、大すきでした。

朝おきて、かおをあらうまえに1つぶ、べんきょうのまえに1つぶ、あそびのまえに1つぶ、トイレにいくまえに1つぶ。王さまはなんでもはじめるまえに1つぶ、チョコレートを食べるのです。チョコレートを食べないと、だめなのです。心ぱいして、大臣がいいました。

「王さま、そんなにチョコレートを食べては、からだをこわしますよ。」

王さまは、いうことをききません。

なにしろ、国じゅうで、1ばんいばっていて、わがままで、くいしんぼうなんですからね。

「やかましいぞ、大臣。ぼくにチョコレートをくれないと、ろうやへいれてしまうからな。そう思えっ。」

「は、はっ。」

なんだか、王さまのかおが、チョコレート色になってきたようです。チョコレート病ではないでしょうか。

お医者さんが、くすりをあげようとすると、

「いやだ。ぜったいにのまんぞ。むりにのませたら、ろうやにいれるぞ。」

これでは、しかたがありません。

「それでは、1日に、10つぶだけにしてください。10つぶいじょう食べたら、チョコレート病になります。くるしいですよ。いたいですよ。しんでしまいますよ。」

そうおどして、やっと王さまに、

「うん。」

と、いわせました。お医者さんと大臣は、かおを見あわせて、いいました。

「やれやれ。」

「やれやれ。」

 

1日10つぶのチョコレートなんて、すぐになくなってしまいます。

王さまのひるねの時間。

「さあて、チョコレートを食べて、ひるねするか―――。」

いいえ。ないのです。もう1つぶものこっていません。

「なに?ない。ぼくは、チョコレートを食べないと、ねむれないんだ。いいからもってこい。ぼくをだれだと思う。王さまだぞ。」

王さまがおこっていると、お医者さんがきました。そして、にやっとわらって、

「王さま、チョコレートがいいですか。それともちゅうしゃがいいですか。」

王さまは、ふとんをかぶって、ぐうぐう、うそのいびきをかきました。王さまってちゅうしゃが大きらい。

「もう、いいかな。」

王さまは、そっと、ふとんから、かおを出しました。

お医者さんは、もういません。

お医者さんさえいなければ、こっそりおきあがって、おしろのだいどころのとなりにある、ものおきにしのびこんで、大きなはこごと、チョコレートをもって……。

おやおや、王さまが、ふとんをめくって、立ちあがろうとすると、足もとに、小さなくろかばんがおいてあります。

「ふふん、お医者さんが、わすれていったな。きっと、くすりやちゅうしゃが、はいっているんだろ。えい、こんなもの、こわして、すててしまえ。」

王さまは、パチンと、かばんをあけました。と、中には、たった1つ、ちっぽけな紙のつつが、はいっているだけでした。どこかで見たことのある、つつのはこです。きれいなはこ、うまそうなにおい。字が、書いてあります。

チ・ョ・コ・レ・ー・ト。

「うわっ、ありがたい。」

王さまは、すぐに、ふたをとりました。

が、どうでしょう。中には、たった1つぶ、はいっているだけです。ふっても、たたいても、たった1つぶ。

「でも、ないより、いいや。」

王さまは、ぽんと、口の中に、チョコレートをほうりこみました。なんておいしいんでしょう。とろっととけて、ぱあーっと、口いっぱいに広がるあまさ。

 

王さまは、がっかりしました。せっかく見つけたチョコレートのはこです。それなのに、たった1つぶとは、なさけない。

「もう、あしたの朝まで、食べられないんだな。」

王さまは、かなしくなりました。そのうちに、はらがたってきました。

「だれだっ、1日10つぶなんてきめたのは。」

むしゃくしゃしてきて、手にもったチョコレートのはこを、まどからなげすてようとしました。

「えいっ、こんなもの。」

すると、はこの中で、ことり。音がしました。

「・・・・・・?」

ふってみると、また、ことり。あけてみると、ころり。

中から、チョコレートが出てきたではありませんか。1つぶ。

「しめたっ。」

よろこんで、ぱくり。

王さまは、考えてしまいました。

「おかしいな。さっきは、たしかに1つぶしかはいっていなかったのに…。」

はこを、のぞいてみました。からっぽです。ふってみました。音もしません。

「たしかにおかしい。」

王さまは、チョコレートのはこに、ふたをして、ぽんと、ほうりなげました。

ことり。

「や、やっ。」

ひろってみると、ことり。ふってみると、また、ことり。あけてみると、ころり。チョコレートが1つぶ出てきました。あわてて、ぱくり。たった1つぶきりです。

「ふしぎだ。」

そうです。ふしぎです。

チョコレートのはこは、ふたをすると、いつのまにか、1つぶはいっているのです。たった1つぶですがーーー。

王さまは、なんどもやってみました。なんどやっても、きっと1つぶずつ出てきます。

「おもしろいな。」

あんまりなんどもくりかえしたので、とうとう、食べられなくなってしまいました。

それでやっとやめました。

「このはこは、だれにも見せないぞ。ひみつだぞ。」

そのとき、王さまのばんごはんのラッパがなりました。

テレレッテ トロロット

 プルルップ タッタァー

王さまは、大臣にいいました。

「チョコレートをあまり食べると、からだにわるいそうだな。ぼくは、やめたぞ。もう、チョコレートは食べない。えらいだろう。おっほん。」

チョコレートどころか、きょうは、ばんごはんも、あまり食べませんでしたよ。王さまはーーー。

 

さあ、いつでも、すきなだけ、チョコレートが食べられるのです。王さまはうれしくて、たのしくて・・・・・・。

「王さま。あれほどおすきなチョコレートを、すぐにやめてしまっては、かえってからだにわるいですよ。1日5つぶぐらいは、たべてください。」

お医者さんは、そうすすめました。でも、王さまはききません。

「いや、いいんだ。ほっておいてくれ。」

大臣も心ぱいして、いいました。

「おかしなこともあるもんですね。おねがいですから、ほんの3つぶぐらいは、食べてください。」

「やかましいな。ぼくに、チョコレートを食べさせようとすると、ろうやへいれるぞ。」

そして、だれもいなくなると、そっとはこをとりだして、ぱくり。ふたをしてから、また、ころり。

こんなゆかいなことって、あるでしょうか。

ーーーぼくは、いいものをもってるんだぞーーー。

だれかに、こっそり見せてやりたい。けれども、見せたらたいへんです。

大臣が、さっそく、とりあげてしまうでしょう。お医者さんが、さっそく、ちゅうしゃをうちにくるでしょう。

がまん。がまん。

でも、いくらでも出てくるチョコレートです。だれかに、こっそりあげたい。

そう。

王さまは、はこをもって、おしろのにわにいきました。

「おーい、さるくん、おいで。いいいものをあげるぞ。」

さるをよんで、チョコレートをあげました。さるならば、大臣にいいつけないでしょう。いぬにも、ねこにも、うまにもあげました。

小鳥にあげると、ちょんちょんつついて、よろこんでもっていきました。

しまいには、池の金魚にもあげました。が、これは食べたかどうか、わかりません。

「またあした、あげるぞ。」

王さまは、こうして、動物たちと、すっかりなかよくなりました。

王さまは、それから、おしろのそとにいくときも、こっそり「はこ」をもっていきました。子どもたちがあつまっていると、大臣や兵隊の見えないところで、1つぶずつ、チョコレートをあげました。

「王さま、ありがとう。」

「王さま、また、きてね。」

王さまは、町の子どもたちの人気ものになってしまいました。でも、いつも、こういうのをわすれません。

「大人には、だまっていろよ。もし、王さまがチョコレートをくれた、なんて、大人たちにいったら、もう、二どと、こないからね。」

こうして、長いあいだ、たちました。

今では、王さまは、いばりやでもなく、わがままでもなく、くいしんぼうでもなくなっていました。

けれども、ある日、たいへんなことが、おこりました。チョコレートが出ないのです。

「おかしいな。こらっ、出てこいっ。」

のぞくと、たしかに底についているのです。たった1つぶ。でも、ころっと出ないのです。ふっても、だめ。たたいても、だめ。ぶつけても、だめ。火にあぶっても、だめ。水につけても、だめ。

王さまは、とうとうはさみをもちだしてきました。はこを、きろうというのです。

「えいっ。いうことをきかないチョコレートめ。出なければ、出してみせるぞ。ぼくを、だれだと思う。王さまであるぞ。」

 

いや、そのはこの、かたいことかたいこと。

「えい、えい。」

王さまが、はさみをあてても、びくともしません。紙なのに、なんてかたいのでしょう。そのうえ、つるつるすべるのです。

「えいっ、きれろっ、きれろっ。」

いつのまにか、王さまのひたいから、大つぶのあせが、おちてきました。そう、ちょうど、チョコレートくらいの大きさだったでしょうか。

それでも、王さまはやめません。

とうとう、はさみではさんだまま、かなづちでたたいてしまいました。すると、かちいと火花がとびだして、王さまのすがたが、きえていました。どこにも見えないのです。あるものは、かなづちと、はさみと、チョコレートのはこだけ。

見えないはずです。王さまは、チョコレートのはこの中に、すいこまれていたのです。はこの中は、まっくらでした。いや、チョコレート色のあなぐらでした。よく見ると、ずっとむこうに、ミルク色のあかりが見えます。

「おーい。たすけてくれっ。」

王さまはそこにすわったまま、よびました。いくらよんでも、だれもきません。王さまは、しかたなく、歩いていきました。下は、チョコレートの、どろぬまです。なんどもすべって、ころびました。そのたびに、口の中に、チョコレートがはいってきます。べたべたべた。

「いやだっ。もう、チョコレートなんか、いらないよ。」

そうさけんだとき、かおに、とろっと、ミルクがかかりました。あついときに、プールにとびこんだような気もちでした。

「やれ、たすかった。」

と、思ったとき、目の前に、大きなチョコレートのかたまりがありました。口をきくのです。よく見たら、それは、かおでした。

「王さま、いくら出るからって、そうチョコレートを出されては、こまるね。」

「ここは、どこだ。」

「世界じゅうのチョコレートをつくっている、チョコレート工場さ。」

「ぼくを、ここから、出してくれ。」

「ただでは、出さないね。」

「なんでも、すきなものをあげよう。ぼくは王さまだ、王さまにできないことは、なにもない。宝石がいいのか。おかねがほしいのか。」

「チョコレート工場には、おかねだの、宝石は、いらないね。」

「なら、なにがほしいのだ。」

「じつは、もう、もらってある。王さまが、おしろにかえったら、びっくりすることが、1つあるはずだーーー。これは、王さまが、大臣や、お医者さんのいうことをきかずに、こっそりチョコレートを食べていた、バツだと思っていただこう。」

「なんだ、それは。おしえてくれ。おしえないと、ろうやにいれるぞっ。」

「あっははははは。わたしをろうやにいれたら、王さまは、ここから出られない。」

 

王さまは、もとの王さまのへやにいました。

あわてて、はさみとかなづちをしまいました。そこへ、大臣がやってきました。あおいかおをして、いきをはずませています。

「王さま、たいへんなことになりました。おしろの食べもののそうこから、トラック3だいぶんのチョコレートが、ぬすまれました。どうしましょう。今、どろぼうをつかまえようとして、兵隊を出したところです。すぐにつかまえて、ろうやにいれてしまいま・・・・・・。」

王さまは、そこまできいて、大臣のことばを、とめました。

「いらんことをするな、大臣。それは、どろぼうのしわざではないんだ。ぼくがわかっているから、かまわん。」

「では、王さまが、やったんですか。」

「ちがう。」

「なら、どうして、なくなったんです。」

「やかましい。すぐに、どろぼうさがしをやめないと、大臣を、ろうやにいれるぞ。」

「は、はい。」

王さまは、それから、大臣にいいつけました。

ーーーおしろの動物たちに、1日1こずつ、ビスケットをあげること。町の子どもたちに、1日1枚ずつチューインガムをあげること。王さまに、1日1つぶずつチョコレートをくれることーーー。

さて、

チョコレート工場は、王さまが、あのはこから出したぶんだけ、おしろのそうこから、チョコレートをもっていってしまったのです。

こんどは、ほんとうに、チョコレートを、たくさん食べられなくなってしまいました。1日1つぶだけ。

それにしても、トラック3だいぶんとは、すいぶん食べたものです。あきれました。