Actions speak louder than words.

行動は言葉よりも雄弁

今週のふりかえり(2022年7月第3週)

今週のGOOD&NEW

月曜日が学校休日で連休だった。

高校の入試問題を考えた。競技プログラミングの問題は少し数学っぽい問題であることを逆に使って、競技プログラミングでよくある問題を数学の問題として何とか使えないかなと思って探して考えた。

ここから入試会議が本格的に始まる。

 

能・狂言は先に内容を説明されていてもその内容を理解するのが結構難しい。伝統芸能だからすごいというのはわかるけど、内容というか鑑賞してそれの何がどう良かったかを考えてもあまりよくわからない。

 

性教育講演会を生徒と一緒に聞いた。講演中に眠らせないと言っていた講師の先生の話し方、伝え方がおもしろかった。さすが自分で言うだけあって、工夫しているというか、高校生相手に引き込むように話をしていて、マネできるところはやってみようと思った。

 

期末考査の採点をして、観点別評価を細かくチェックするのが大変。

そして、補習。2学期にもつながるところ、基本の考え方を最低限抑えてほしいところを重点的に。

学期末の事務的処理もとりあえず一通り終えた。

 

花文字講座は隔週なので今週はなかった。家で2時間くらい自主練習をした。これまで習ったものを一通り復習。筆も色を落とすところまでやった。短い花と長い花は少し上手くかけるようになった。魚が1番難しい。いろんな柄が描けるようになってきておもしろい。

 

数学の共通テスト対策の教材研究研修会に参加。1つの問題を4つ5つくらいの視点から見る具体的な考え方を紹介していてとても面白い。毎回少しずつ視点を増やしていき、忘れたころにまた、これまでに出てきた内容や、少し新しい内容を入れた話なので刺激されてまた考えようという気持ちになる。

 

カルカソンヌ拡張カードをついに買った。前から面白そうなルールだと思っていた。箱にもちょうど入れられるスペースが残っていた。早く遊んでみたいな。

 

夏休み中の生徒の段級認定大会がコロナの感染拡大によって中止になってしまった。残念。