Actions speak louder than words.

行動は言葉よりも雄弁

今週のふりかえり(2023年4月第5週)

今週のGOOD&NEW!

 

マインドマップラクティショナー講座のアフターフォロー課題が送られてきた。6回分!2週間毎に送るものみたいだけど課題自体は一気に送られてきた。選んでやれば良いのかな?

 

二者面談がようやく終わった!

GWをやりたいことやって過ごすために、GWあけたあとの授業準備をした。

 

GWにひたすら花文字の練習をするためにデザイン案を書き溜めた。

とりあえずGW入ってすぐに「囲碁の家」と「前途有望」を完成させた。

鎌倉のお気に入りの和紙屋さんで、買い溜めているかわいい和紙の使い道があって良かった(^^)

花文字専用用紙の横長の小さい方は、A3の額にちょうど横がびったりで入る。ダイソーには額がいろいろ売っているから良い!

ちなみにこの横長の紙よりひとまわり大きいものもあるけど、どちらも折らずに保管するのが難しくて100円ショップをぐるぐる見ながら悩んだ結果、プラスチックケースの円柱型で蓋ができるものがちょうと良いサイズで保管しやすい。花文字教室に持っていくときにも運びやすい!

上下のスペースが微妙に余っていてさみしかったから和紙をつけてみたらちょうど良い感じにできた!

日頃ハブルータでお世話になっている方にお孫さんが生まれて、名前を花文字で描いてほしいと、買ってくれるお客さん第1号が!嬉しいな〜!

これも練習して良い感じに作る!

家族の名前を5人分描いて、額に入れて完成した。

1文字をミニ色紙に描いてみた!普段の花文字専用用紙と染み込み具合が違った。1文字描くのにちょうど良いサイズ。ギリ2文字かなー。

「花文字」という文字を花文字で描きたいし、他にも描きたい字がたくさんある!GW1ヶ月くらいほしいなー。

とりあえず今週までで17人分描いた!30人分まで折り返した。GW中にあと5人分くらいは描きたいな(^^)

 

久しぶりにいろんなボドゲで遊んだ。

カルカソンヌはギフトカードを入れて初めてやってみた!ドイツの大聖堂入れると大体勝てない。使いこなせてないなー。

ギフトの効果があんまり使えなかったなー。

クアルトは2回とも引き分け。

ラマパーティーは降りることを忘れていて思いっきり負けたー~_~;

ナインタイルは久々すぎてかなり遅くなってた。

あと、ドデリドとドブルもやったけど写真撮らなかった。

ドデリドは複数枚の特徴がないときは、「なし」と宣言するのを間違えて「ドデリド」と宣言すると、ルール説明してた(°▽°)

なんかドデリドになる瞬間多いなーと思ってルール確認したらわかった。

 

別日に久しぶりにバトルラインとパッチワークもやった!

1勝1敗ずつだった。

【ボードゲーム】宝石の煌めき(splendor)

所持しているボードゲームのルールや遊んだ感想などをまとめていきます。

所持しているボードゲームの一覧はこちらの記事へ。

reason-blue.hatenablog.com

スプレンダー

プレイ人数:2〜4人 10歳〜

 

宝石の煌き(Splendor)は、プレイヤーが宝石商になって、宝石を支払って鉱山や職人を手に入れて、莫大な資産を築くという拡大再生産系のボードゲーム

トークン40枚

エメラルド(緑)7枚、ダイヤモンド(白)7枚、サファイヤ(青)7枚、オニキス(黒)7枚、ルビー(赤)7枚、黄金(黄・ジョーカー)5枚

○発展カード90枚

レベル1(緑)40枚、レベル2(黄)30枚、レベル3(青)20枚

○貴族タイル10枚

 

<準備>

発展カードをレベル別に分けて、それぞれシャッフルし、テーブルの中央にレベルが低い方が下になるように縦に並べる。

各レベルからカードを4枚ずつ表にする。

貴族タイルをシャッフルし、プレイヤー+1を公開する。

残りのタイルは使わないのでゲームから除く。

トークンを色別に6つの山に分けて置く。

 

<2人用ルール>

各色のトークンを3枚ずつ取り除く。(各4枚ずつ残す)

黄金は変更なし。

貴族タイルは3枚公開。

 

<3人用ルール>

各色トークンを2枚ずつ取り除く。(各5枚ずつ残す)

黄金は変更なし。

貴族タイルは4枚公開。

 

<ゲームの流れ>

プレイヤーは自分の出番に、次の4つのアクションから1つを選んで実行する。

①異なる色の宝石トークンを3枚得る

②同じ色の宝石トークンを2枚得る(手番の最初にその色のトークンが4枚以上残っている場合のみできる)

③発展カードを1枚確保し、黄金トークンを1枚得る

④表向きの発展カード1枚か、すでに確保している発展カード1枚を購入する

 

いずれかのプレーヤーが15ポイントを得た時点で、そのラウンドの終了時に最もポイントの高いプレーヤーが勝利となる。(各プレーヤーが同じ数の手番を実行してからの判断になる)

同点の場合、購入した発展カードの少ない方のプレーヤーの勝利。

 

⭐︎トークンの選択

→プレイヤーが出番終了時に持てるトークンは最大10枚まで(黄金含む)

超えた場合は10枚になるように戻す。この出番で獲得したトークンを戻しても良い。

→所有しているトークンはすべてのプレイヤーに見えるようにする

 

⭐︎発展カードの確保

→表向きの発展カード1枚か、山札のいずれかの1番上のカードを他プレイヤーに見せずに引く

確保したカードは捨てることはできない。手札に持てるカードは3枚まで。

→黄金が残っていない場合でもカードの確保はできる(黄金は得られない)

 

⭐︎発展カードの購入

→そのカードに示された数のトークンを支払うことでカードを購入できる

黄金は任意の色の代わりになる。支払ったトークン(黄金を含む)は場に戻す。

→購入できるのは、表向きのカードか、自分がすでに確保した手札のカードのみ

表向きのカードが確保されたり、購入された場合には同じレベルのカードを補充する。山札がなくなったときは空きのまま。

→自分が購入したカードを色別に分けて、縦にずらしてポイントと宝石の色が見えるように自分の手前に表向きに置く

購入したカードにかかれている宝石のボーナスは1枚につき、その色のトークン1つに相当する。新たに購入するときのコストを減らすことができる。

購入したカードにかかれているポイントを得る。

 

⭐︎貴族の訪問

→プレーヤーの手番終了時、貴族の訪問を受けるかのチェックをする

貴族タイルに示された数と種類の宝石のボーナスを持っているプレーヤーはその貴族の訪問を受ける。(アクションには数えない)

→複数の貴族の訪問を受けられるときは、1人だけを選ぶ

貴族の訪問を拒否することはできない。

獲得したタイルは自分の前に置き、ポイントを得る。

 

 

今週のふりかえり(2023年4月第4週)

今週のGOOD&NEW!

 

春用の上着を引越のときに実家に置いてきてしまったから、取りに行った。

暑い日が続いたけど、梅雨とかになると寒くなるから必要だった!

ひたすら二者面談を朝昼放課後にやっている。今月中には終わらせる!

 

囲碁部顧問会議に行ってきた。昨年の反省をふまえて、領収書と通帳は持って行った。監査の先生にチェックしてもらった。

 

帰りにダイソーでA3の額を見つけて、花文字の横長の用紙が入りそうだから買った。完成したら入れてみよう。

 

保護者会を乗り切った。係の仕事もかなりしっかりやれた。懇談会も緊張したけどなんとか話すべきことは話せたかな。

保護者会準備のためかブログ更新忘れて、連続毎日更新が途切れた。ゆっくり更新すればいいかなー。

 

splendorがおもしろくて毎週遊んでる!

1勝2敗だった。相手の作戦も読みつつ、自分の作戦も効率よく進めるから頭を使う!

バトルラインとかラブレターのカードと同じサイズのカードだからスリーブが余っててつけられそうだった。でも足りなかったから新たに買ってきてもらってスリーブをつけた。

 

久しぶりにカルカソンヌもやった!

通常タイルのみでガチで久しぶりに遊んだ。夫のミープルを殺しすぎてドン引きされてしまった。

20周年・15周年・農民一揆はタイルのみ追加で、20周年川、普通の修道院修道院長、フルーツを入れたバージョン。

1回戦の破壊が相当響いたみたいで反撃された。

でも結局勝った!久々の2連勝!

 

花文字の自主練!

もうちょっと改良できそうだからまた練習しよう。

今週のふりかえり(2023年4月第3週)

今週のGOOD&NEW!

 

新学期が始まり、クラスの生徒に簡単に自己紹介をしてもらい、クラス委員を決めて、クラスのルールも決めさせた。

二者面談もスタートして、昼休みとか放課後がないハードな時期。クラス人数も多いし、会議もあるから早めに初めて、4月中にはひと通り終わらせる!

部活には有段者の女子生徒が入って頼もしい!早速大会にも出ることになった!

 

先週末王様のデーツというものを池袋で見つけて、今週末に夫が成城石井でデーツ見つけた!と買ってきてくれて、食べ比べできそうなくらいデーツがいっぱいになった(^^)

ついで近くのスーパーで台湾パイナップル見つけたらしくまるごと買ってきた!これどうやってむくんだろう?

 

カルディで台湾の小籠包柄のかわいいバッグを買ってきた!

カルディのこういうバッグは結構中身にいつもお酒とか食べられなさそうなものが入っていたから買わなかったけど、今回は中身も食べたいなと思えるものだったから買ってみた!

 

弟がボドゲにはまり出したようで、splendorがおもしろいよとすすめてきたから、ドンキホーテとかイエローサブマリンとか行って買おうと思って行ってみた。どこも売り切れ?で在庫がなく、Amazonでも4月下旬以降の入荷となっていた。そんなに人気だったのか!

ゲーム名は聞いたことあったけど遊んだことはなかったから、やってみたいなーと夫に話したら、なぜか夫も乗り気で予約した。入荷が早まったのか週末に届いて早速開けてみた。

ルールを一緒に理解するところから始めて、3回遊んで、2勝1敗!おもしろい!

街コロというゲームに少し似てる気がした。カタンみたいな拡大再生産系のゲームかな?戦略が結構ありそうなゲームだな。

これは後日ルールをまとめて記事にする予定。

 

夫が実家に帰る予定がてきたから、5人分花文字の練習も兼ねて名前を描いた!慣れてきたからか、構成を考えるのが少し早くなってきた気がする。色の組み合わせを考えるのがまだちょっと時間がかかるなー!

どんどん練習したい!

 

夜ハブルータも3週間ぶりにあって、まだその内容をまとめ終わってない。夫婦ハブルータブックもモニターのしてのハブルータの内容の記事もまだ書いてない!台湾旅行の記事はとりあえず上げ終わったから、次はハブルータのたまっている記事をなんとかしよう。

 

花文字は個人名を描くとブログに載せるのはためらうなぁ。練習の成果は名前じゃないものを描いたときに記録として残していこうかな。

 

マインドマップのプラクティショナー講座というものを受けてきた丸々1日がかりで、たくさん実習があって、ミニマップも含めると6枚くらいマインドマップを描いた。

ハブルータとマインドマップの相性が良さそうだからいつか教えてほしいと言われていて、何も知らない人に何から教えるべきか、どうやって教えるべきか参考にするため、そしてその教える資格を得るために受けてきた。

これも記事にまとめたいから、後日書こう。

 

今週のふりかえり(2023年4月第1週)

今週のGOOD&NEW!

 

台湾旅行から帰ってきて、特に発熱もなし!

ワクチン接種の記録されたアプリの確認は台湾出国のときと日本入国のときに使った。

帰ってきてからの週の後半はハードだった。

夜家に帰ってきて、次の日の午前中に上級ハブルータの最終講座を受けた。とりあえずやりきった。事後課題が5つあってそれを全てクリアしたら修了証がもらえるらしい。

珍しくちょっと長引いて午後1で囲碁部のオンライン練習試合のための準備に焦った。校内でゲームのサイトに入れるように制限を解除したiPadを借りることにしていて、管理している人がタイミング悪く不在にしていて間に合わないかと思った。自分のiPadを引越し用の荷物のどこに閉まったかもよく覚えていなくて、探すのに時間がかかった。

ログインにもネット環境が微妙で時間がかかって、ちょっと開始時間に遅れてしまった。でも最初に開会式みたいなのはなかったから、対局申し込みを待ってもらっていた感じ。

3局打って終わってから交流会でzoomにつないで感想とか学校の紹介とかした。

次の日は朝から前日の上級ハブルータのまとめのマインドマップを作成して、冷蔵庫がほぼ空なので買い物をして作り置き料理を作った。

花文字の講座を受けに行き、上級検定を受けた。とりあえず2枚描いてみたけど、1枚目の方がよく出来たからそれを出した。

次の日には結果を伝えますと言われていて、ドキドキしながら仕事に行き、職員室の大掃除!新年度に向けて引越。慌てて家を出たからスマホを家に忘れた。

夜は夫婦ハブルータのモニターとして、夫婦編のテキストに載る予定の題材でハブルータをした。初めて一緒にハブルータをする人だったから結構緊張した。

終わってから夜寝る前に連絡がきて、合格してた!!!!!一発で合格できたー(^∇^)かなり嬉しくて家の中でスキップしてた♪

 

新年度が始まり、職員会議とか教科会議とか学年会議とか会議漬け日を終えた。分掌も変わって、やってみたいところだったからちょっと嬉しい!

苗字が変わった件についていろんな人から聞かれて、それぞれ反応とかリアクションが異なるからおもしろかった。その人の性格が出るなーと思う。

大阪うまいもん祭りみたいなイベントが行われていて、この前出張で大阪に行ったときはあんまり大阪らしいもの食べられなかったから食べに行った!

花文字上級合格したから夫が生搾りモンブランを買ってくれた!

とってもおいしかったー( ´ ▽ ` )

台湾旅行のブログの下書きを書き上げた。写真のアップロードに1番時間がかかった。来週少しずつ上げる予定。

花文字の賞状を雅号で書いてもらえるということで考えてみた。漢字2文字で画数の多めの漢字と少なめの漢字を組み合わせるとカッコ良くなるとあったので、感じの構造も違う字になるようにしてみた。左右にくっつく字と上下にくっつく字みたいな。

夫の友人の結婚祝いに2人の名前を描いてプレゼントすることにした!早速構想を考えて描いてみたけど、まだまだ改良の余地ありだなーと思う。来週また練習しよう。

A4サイズの用紙が入る額と色紙が入る額と色紙と小さめの色紙とミニ色紙を買ってきた!色んな人に書くことを想定した準備。

 

祖父母のお墓参りに行ってきた。1年ぶりかな。自力では行けないから(車が必要)母と弟と待ち合わせて行くことにした。

地元でしか見たことない草木マリノのレストランに行ってきた。むかーし食べに行ったことがあったなー。石焼ごはん(^^)

久しぶりにカルカソンヌ!20周年川、20周年拡張、普通の修道院、ドイツの城、ドイツの大聖堂、フルーツを入れた。また勝てなかったー!何でだろう?邪魔しようとばっかり考えるからかなー( ̄▽ ̄)

今週のふりかえり(2023年3月第2週)

今週のGOOD&NEW!

今週は上級ハブルータと夜ハブルータがあり、あしかも上級は自分の担当回だったため、ひたすらハブルータのことばかり考えていた。

試験もおわり、配点案も考えて採点もほぼ終わり、追試のチェックもした。

ノーチェックもしたし、春期講習の教室割も決めたし、指導要録と学籍簿の出欠のまとめもやり終えた。あとは春期講習の課題を完成させること。

全国大会の要項を作って生徒にも渡して、JTBの担当者から新幹線のチケットと乗車券とホテルの予約済みの書類を受け取った。事務に事前に経費申請してるのに、未だに貰えない。とりあえず立て替えたけど、早くもらえないかな。

 

上級ハブルータの担当回は、今の自分にできることはやりきった。当日は休暇をとって、始まるまでの間にリハーサルをやってみた。いろんな人の意見を聞けて、改良点もありそうだから次に活かしていこう。アンケートのしめきりを1週間後にして、まだ誰からも返ってきてない。どんなアドバイスをもらえるか楽しみだな。

 

パスポートを受け取ってきた。受け取りは一瞬だった。事情説明書を書くのだけが大変だった。

 

夜ハブルータも人生の先輩から良い習慣を教えてもらえるから楽しい。実践をするのもいろいろ考えるからおもしろい。

 

ふじみののららぽーとで台湾祭が開催されてたから行ってきた!昼間はすごく暑かったー(ー ー;)

小籠包もるーろー飯も巨大から揚げもネギパンケーキもおいしかった!

花文字の実演もやっていた。世界の花文字の会の人で、1文字描いてもらった。

水色の色紙は珍しいなー!

冷凍小籠包とパイナップルケーキとお茶を買った。まだ台湾に行ってないのに行ってきたみたい。

ららぽーとリラックマストアFlying Tigerがあった。20周年のリラックマのチャームをもらえた。花文字はキラキラさせるジェルみたいなのを実演でつけているのを見て、キラキラののりが売っていたから買ってみた!

いろんなお店があってとりあえず1周するのに結構かかった。おもしろかったなー!また行きたいな。

 

花文字の自主練をして、やっと40分ギリギリで描けるようになったーヽ(´▽`)/

繁の毎も試行錯誤の結果こんな感じに変えることにした。100円ショップで試しがき用のメモ帳を買って、それに色の出方を試してから描くと余計な動きを少し減らせる!しかもちょうど良いサイズで、1文字分の大きさぴったり!紙の厚さが違うけど、1文字練習するのに良い。あとはパーツ練習にも良い!

 

マインドマップ・プラクティショナー講座に申し込みたいなー!マインドマップを自分の属する集団の中で教えるには資格が必要らしく、1日(5時間)の講座で得られるみたいだから受けたい!

将来に活かせる資格は取れるうちに取りたい。

 

今日もカルカソンヌ!久しぶりにフランスのマップ!

そして連敗から脱出できたー!かなり久しぶりに大差をつけて勝てた^_^やっぱりカルカソンヌは勝っても負けても楽しいなー🎶

 

今週のふりかえり(2023年3月第1週)

今週のGOOD&NEW!

 

試験の微修正ばかりやっていた週だった。

 

パスポートの氏名と本籍地変更の申込みをした。有効期限がまだ残ってるけど、また切れる頃に更新するのが面倒だから、10年パスポートを新しくした。

 

キャンドゥでシマエナガグッズをたくさん見つけて買った!

膝掛けと真ん中のオブジェ(ライト)はキャンドゥグッズではない。

BOXティッシュカバー、水切り用マット、手拭い、ポーチ

インテリアマット、靴下、菜箸2種、スポンジ、ミニミトン、ビニール袋

ステンドグラス風シール、箸、オブジェ

 

キャンドゥ3店舗まわって、お店によってあったりなかったりすることがわかった。

 

卒業式で久々に朝早くからスーツ着たら肩こりがひどかった。着なれないものを着ると肩が凝る。

 

1種類目の担当試験が終わった。あともう1種類で今年度の試験終了。

 

今年の花粉はひどいらしいけど、今のところなんとかなってる気がする。隙間が少なくぴったり塞いでいるマスクをつければなんとかなるのかな。

 

そこそこおいしいという看板を出しているパスタを食べてみた。生パスタと乾麺は結構違うことがわかった。

普段めったに行かないスタバに行って、サクラ ソイラテを飲んでみた!春な感じで甘くてかわいい。

新しく出来たあんドーナツのお店に、開店記念にあんドーナツ&生搾りモンブランというなんともおいしそうなものがあったので買うことにしたら、なんとドライフルーツも売っているお店で、デーツを発見した!2週続けてデーツに出会えるとは!

先週買ったデーツと味が違った!先週買った方が後にねっとり黒糖味が濃くて好き!今回買ったのも甘いけど、甘さが違う気がする。

 

夫と一緒に普段通っている囲碁教室に休日に遊びに行ってきた。3人と打った。

3子置いたもうすぐ2段の人は石を大きくとられたわけじゃないけど、地になるよていのところが小さくされて20目くらい負けた。

5子置いたおじいさんにも大きく取られた覚えはないのに20目くらい負けた。

踏み込みが足りないのかな。最近こんな感じの負けが続いてるなー。

3子置かせた男性には勝った。途中で侵入してきた黒石を取り切れたから勝てた。その手はアリなのか?という手を打たれて、それに返す手が難しかった。

いろんな人と打てて、大会に参加してるみたいだった。

 

夜ハブルータの実践は、第二の習慣の質問の答えを書き込んだものNo.1を用意して、それをもとに話し合った!

話し合いの3大ルールも確認して、

・尊敬をもって相手の話を聞こう

・相手の話を自分の言葉で言い直そう

・みんなのアイデアを書きとめよう

というルールでやると説明してからやってみた。

そうだよね、ということの確認と、また新たな面を知って相手の理解を進められた。No.3まで用意したから1週間に1枚ずつのペースでやっていく!

信頼口座の箱も2週間ぶりに開けてみた!

こんなことあったねとか、こうしてくれてたよ、自分では忘れていることも、相手にとっては信頼口座に入れる内容だったりしておもしろかった。

前に書いたのと同じこともあるかもしれないけど、これは続けていきたい!

今週のカルカソンヌ

今回は20周年川、農民一揆、ドイツの大聖堂、20周年の地形のみでやってみた。

農民一揆は自分も初めてやってみて、ルールの確認から。マイナスポイントになるのはカルカソンヌにしては珍しい!そして一揆の起こるタイミングでかなり作戦が崩壊する。草原総取り作戦も失敗し、7連敗。でもカルカソンヌは楽しい!

いつかカルカソンヌ行ってみたいね〜って夫も乗り気になるほど、カルカソンヌのミニ拡張までどんどんできるようになってくれてる。

数日前にヤフオクカルカソンヌの珍しいタイルが出てたから挑戦してみたけど、夜中まで起きていられなかったから期限ギリギリに入札されて買えなかったー(ー ー;)